赤ちゃんと過ごすはじめてづくしの毎日。
おなかを壊しちゃったけど何が原因なの?
こんな時どうしたら?
そんなママたちのための
「赤ちゃんのおなか相談室」です。
-
-
読み物
便秘や下痢など、0歳児の赤ちゃんのおなか具合を知るチェックポイント
- 赤ちゃんの体調不良や腸内環境の不調は、便によって分かります。
中でも気をつけたいのが、便秘と下痢。
普段からしっかり観察し、早くから対処できるようにしておきましょう。
-
読み物
-
-
読み物
離乳食期から意識しておきたい!子どもの腸内環境を整えよう
- 「腸内環境」や「腸内フローラ」。
大人はもちろん、子どもの毎日の元気にも関わるキーワードです。
健康な腸は日々の生活や毎日の食生活から生まれるもの。
離乳食をはじめるころから意識して、スッキリした快腸ライフを送るサポートを。
-
読み物
-
-
読み物
1歳~の子どもの便秘チェック!便秘を解消する方法とは?
- 排便時に痛みを感じたことのある子どもが便意を我慢したり、便がたまった状態に慣れてしまい便意を感じにくくなっていたり…。
便秘のせいで排便習慣が身につかず、便秘が重症化して悪循環に陥る子どもが増えています。
-
読み物
-
-
読み物
楽しんで取り組みたい!トイレ&マグトレーニングを成功させるコツ
- トイレやマグのトレーニングは便秘予防や水分補給になり、子どもの腸内環境を支える大切なステップです。
親子のコミュニケーションのひとつとして、笑顔でサポートしてあげましょう。
-
読み物
-
-
レシピ
ノンアルコールの甘酒を使ったフレンチトーストで赤ちゃんの腸内環境を整える
- そろそろ固形物が食べられる時期になった赤ちゃんへ。甘酒を使ったおなかに優しいフレンチトーストはいかがですか?
米こうじの甘酒で栄養バランスの整った、親子で食べたいおやつです。
-
レシピ