赤ちゃんの便秘・軟便などのおなかのトラブルに
最近うんちが固くてつらそう…。
ゆるいうんちになることが多くて…。
離乳食をはじめたらおなかのトラブルが増えて…。
生まれてすぐはビフィズス菌がいっぱいで、善玉菌が多い腸内フローラ(腸内環境)ですが、
離乳食をきっかけに腸内フローラのバランスが変化し、便秘や軟便になることも…
こんなときは、
生後3ヵ月から飲める乳酸菌配合
生後3ヵ月から飲める乳酸菌配合
「新ビオフェルミンS細粒」
製品特長
① 便秘にも軟便にも効果を発揮

乳酸菌が小腸から大腸まで幅広く腸の調子を整えます。
そのため、うんちが硬くなる便秘にも、うんちが柔らかくなる軟便にも効果を発揮します。
② 有効成分はビフィズス菌と乳酸菌
生後3ヵ月の赤ちゃんからのめる成分を配合。
人と相性のいい乳酸菌が生きたまま届いて、おなかの調子を整えます。
- ビフィズス菌
- 主に大腸にすみつき、有害物質をつくる悪玉菌の増殖を抑えます。定着性にすぐれた菌種です。
- フェーカリス菌(乳酸菌)
- 主に小腸にすみつき、腸内フローラを整えます。
他の有益な菌の増殖もサポートします。
- アシドフィルス菌(乳酸菌)
- 主に小腸にすみつき、有害物質をつくる悪玉菌の増殖を抑えます。
③ 細粒タイプで赤ちゃんからのめる
わずかに甘みがあり、小児から高齢者までのみやすい細粒タイプ(白色~わずかに淡黄かっ色)
生後3ヵ月の赤ちゃんからお年寄りまで家族でお使いいただけます
5歳以上は同じ有効成分の錠剤タイプもあります。



用法・用量
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
---|---|---|
15歳以上 | 1g (添付のさじ3杯分です) |
3回 |
5歳〜14歳 | 2 / 3g (添付のさじ2杯分です) |
|
3ヵ月〜4歳 | 1 / 3g (添付のさじ1杯分です) |
|
3ヵ月未満 | 服用しないこと |
添付のさじはすり切り1杯約 1 / 3gです。
生後3ヵ月の赤ちゃんの便秘・軟便に乳酸菌で自然に近いお通じに新ビオフェルミンS細粒
生後3ヵ月の赤ちゃんの便秘・軟便に乳酸菌で自然に近いお通じに新ビオフェルミンS細粒
関連コンテンツ





新ビオフェルミンS錠/細粒が
第7回マザーズセレクション大賞を受賞しました。
「新ビオフェルミンS錠/細粒」が一般のママたちからの応募(投票)で選ばれる、
「第7回マザーズセレクション大賞」に選出されました。